観光のご案内

五箇山の魅力

美しく懐しい、日本の原風景がここにある。

平家の落人伝説が語り継がれる深山幽谷「五箇山」。
厳しい自然環境の中で先人の知恵と祈りによって生まれた
「合掌造り」と呼ばれる茅葺きの家屋は、国内の他地域には見られない、
五箇山と白川郷のみに現存する大変貴重な民家の形式です。
世界遺産に登録された相倉と菅沼の合掌造り集落をはじめ、
数多くの名所を有する五箇山は、
世界遺産の登録と東海北陸自動車道の開通によって、
いまや日本を代表する観光地となりました。
そして「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2009」では、
五箇山が東京、京都と並んで最高峰の三つ星観光地として評価されました。
五箇山の自然はもちろんのこと、歴史や文化、そしてそこに住む人々の
素朴で温かい心が、訪れる人々を魅了してやみません。

五箇山観光情報
http://www.gokayama-info.jp

五箇山

相倉合掌造り集落 世界遺産

はじめて出会うのに、どこか懐かしくあたたかい。

平成7年12月、ユネスコの第19回世界遺産委員会において、
岐阜県白川村荻町、富山県五箇山相倉、菅沼の各合掌造り集落が
「世界遺産」として登録されました。
相倉合掌造り集落には、23棟の合掌造り家屋が現存し、
田畑、石垣、雪持林とともに懐かしい景観を見せています。
相倉民俗館や宿やお土産店などがあり、
素朴な人情と伝統文化に触れることができます。
今も、昔ながらの生活が息づく、山間の小さな集落です。

駐車場/普通車・軽自動車500円(保存協力金)
お問い合せ/五箇山総合案内所(TEL.0763-66-2468)

相倉合掌造り保存財団 http://www.g-ainokura.com/
相倉合掌集落 http://www4.ocn.ne.jp/~gassyou/aikura.html

相倉合掌集落

菅沼合掌造り集落 世界遺産

先人から受け継いできた伝統文化に触れる。

昭和45年に国の史跡指定を受け、
平成6年に重要伝統的建造物群保存地区に選定され、
平成7年12月には相倉合掌造り集落とともに世界遺産に登録されました。
菅沼合掌造り集落には、
ありのままの自然に抱かれた9戸の合掌造り家屋があり、
のどかで閑静な環境を今に残しています。
集落内には五箇山の歴史と伝統を体験できる
五箇山民俗館や塩硝の館があり、
周辺には五箇山生活館などがあります。

駐車場/普通車・軽自動車500円(保存協力金)
お問い合せ/菅沼世界遺産保存組合(TEL.0763-67-3008)

五箇山合掌の里 http://www.gokayama.jp
菅沼合掌集落 http://www4.ocn.ne.jp/~gassyou/suganuma.html

菅沼合掌集落

五箇山の歳時記

五箇山民謡を代表する「こきりこ」や「麦や節」は
無形文化財に指定され、唄い踊り続けることによって守られ、
時代を越えて五箇山に息づいています。
口頭伝承によって受け継がれ、風土とともに発展してきた
五箇山の文化遺産を、ぜひ体感してください。

五箇山春祭り
4月19日〜5月6日 平・上平地域各集落
合掌造りの伝来とともに始まったとされる「五箇山春祭り」。
「むかで獅子」と言われる獅子舞が勇壮に踊る2週間です。
四季の五箇山 春の宵
5月中旬 菅沼合掌造り集落(合掌の里)
五箇山合掌の里を会場に「こきりこ」「麦屋節」
「といちんさ」「お小夜節」などの五箇山民謡が披露されます。
集落のライトアップも見どころです。
五箇山平の祭
9月23日〜26日 富山県平村下梨地区 及び 上梨地区
五箇山を代表する「こきりこ祭り」「五箇山麦屋まつり」が、
平村の合掌集落を舞台に4日間開催されます。
五箇山和紙まつり
9月の最終土日曜日又は10月の第一土日曜日 道の駅たいら・五箇山和紙の里
全国から多数応募された作品を展示する「全国和紙ちぎり絵展」や、
地元の民謡が披露されます。
こきりこ
こきりこ

リンク

白川郷・五箇山 合掌街道 http://www.gassho-kaido.jp/
国重文 村上家 http://www.murakamike.jp/

このページの上へ▲

TOPごあいさつお泊まりのご案内料金のご案内観光のご案内交通のご案内お問い合わせ・予約メール